2014年02月20日

行方不明日本人ダイバーたち

最近、様々な自然災害のニュースで騒いでいる中、2月15日、家内が「バリ島のヌサ・プニダ沖で7名日本人が流されたよ」と大騒ぎでした。「へ?どうやって?プロなのに、しかもインストラクターもダイバーたちもみんなプロの日本人ダイバーなのに?」。いろいろな分からないことを質問しました。結局、気になって毎日のようにその事件についてインターネット上の記事を読みました。昨日の18日という時点で、5名が無事救出され、1名遺体で発見、残り一名はまだ確認できていないことが分かりました。僕は、ダイビングの趣味はありませんが、その海の中の素晴らしさに魅了されるのはよくわかります。そして、そこには危険が伴うことも。自分がもし、彼女らのような事態に陥ったらどうだろう。そう思うと気になって毎日、彼女らの捜索活動のニュースを探してしまった。生と死の間。人間より遥かな力を持つ「神」こそ、その分かれ目をご存じであると感じた。しかし、そこにはまずどう行動すべきか、人間自身の判断がある。これから私もよく考えてから行動するべきと思った。亡くなった方に、心よりご冥福を祈ります。
行方不明日本人ダイバーたち


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(スラバヤ)の記事画像
第35回東ジャワ州日本語弁論大会:UAとUBの代表全国大会へ進出
スラバヤ観光地図プロジェクト:継続は力なり
高校の国家試験 UJIAN NASIONAL SMA
空港税値上がり、利用者の負担になり
弥生の月、スラバヤの日々
国民健康保険と食中毒体験
同じカテゴリー(スラバヤ)の記事
 スラバヤぷちツアー始めます! (2014-05-11 19:09)
 第35回東ジャワ州日本語弁論大会:UAとUBの代表全国大会へ進出 (2014-05-11 18:18)
 スラバヤ観光地図プロジェクト:継続は力なり (2014-05-09 10:27)
 高校の国家試験 UJIAN NASIONAL SMA (2014-05-09 10:12)
 空港税値上がり、利用者の負担になり (2014-03-29 13:36)
 弥生の月、スラバヤの日々 (2014-03-28 14:52)

Posted by MENKOIINDONESIA at 10:16│Comments(0)スラバヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行方不明日本人ダイバーたち
    コメント(0)