2014年02月24日

国民健康保険と食中毒体験

2014年1月1日から、今まで公務員の健康保険を管理しているASKES(ASURANSI KESEHATAN、健康保険)は、BPJS KESEHATAN(Badan Penyelenggara Jaminan Sosial Kesehatan 社会健康保険社、国営会社)に変わりました。国家公務員になってこの10年間、入院した経験もなく、あまり健康保健証を利用したことはありませんでした。風邪の時に、薬屋さんで売っている薬を飲んでもなかなか治らない場合に、近くのクリニックへ行って、検査してもらい薬を処方してもらうときに使うぐらいでした。しかも、健康保健証を見せれば全部無料です。そして嬉しいことは、外国人の妻にもインドネシア人の夫とともに健康保険に入れることです。(制約がいろいろあり、どこの病院でも良いというものではありませんが、軽い風邪などぐらいのためには良いです)。
ところで、昨夜の8時頃、夕飯を済ませた後、わくわくジャパンで放送された「あまちゃん」を見ていると、突然身体に異変がありました。全身真っ赤になり、唇が厚くなり、動悸がして頭もくらくらになりました。それに気付いた僕は、家内に言いました。家内もその様子を見て驚いたので、すぐタクシーを呼びました。タクシーを待っている間、慌てて着替え、入院するかもしれないので、着替えを鞄に用意しました。タクシーが来ると私たちはすぐに乗り込み、シドアルジョ県立病院へ向かいました。家からもっと近い病院があるのですが、私たちの健康保健証は、国立系の病院しか、利用できないので仕方なくその県立病院へ行きました。そこで、私たちは思いがけない悲しい出来事に遭遇しました。
ICUの受付に着くと、すぐさま健康保険証と身分証明書を提示し、もらった書類を検査室に提出しました。すぐに横になってください、と言われたので、ずらりと並んだ9番ベッドに横になりました。家内が事務的な手続きをやる間、先生が検査しに来ました。やはり、原因は夕飯に食べた魚が持っている菌じゃないかなあ。家内がネットで、調べたら魚に元からついていたヒスタミン菌が原因だと騒いでいました。五分後、看護師が注射をしに来てくれて、注射してから30分待ちましょうと言われました。何の注射ですか、と聞いたら、「普通の注射ですよ」と答えてくれました。普通の注射??何のためか説明はありません。
我慢して様子を見ることにして長い時間待つことになりました。その間、家内はそばにいてくれました。私たちの後、何人かの新しい患者が来ました。先生の姿は、一人か二人。緑色の服を着ている看護師は何人かいたが、やはり人数的にはちょっと足りないでしょう。周りを見渡すと、髪の毛の白いお爺さんと、付き添いのその10代ぐらいの娘さん(中学生の年齢ぐらいでしょうか)がいました。お爺さんさんは、横になり胸が苦しそうでした。なぜかわかりませんが、そばにいた家内はそのお爺さんと一緒にいた娘さんのところへ行き、お爺さんに水を飲ませる手伝いをしました。はあ、なるほどね。やさしいですね。ここでは、知らない人でも、声をすぐかけられます。家内も「Mbak、(ジャワ語のお姉さん)」と呼ばれて、すぐ色んな人と会話が始まりました。幸いに、家内はインドネシア語の日常会話ぐらいは支障はないので安心しました。注射をしてもらってから二時間以上、診察してくれる先生も看護師さんも来ないため、僕はただ周りの様子をずっと観察していました。
娘さんが、お爺さんのそばを離れたとき、(多分トイレへ行った時)、お爺さんは水を飲みたがっている様子だったので、家内は水を飲ませました。なんてせつない光景なんだ、と思いました。それから30分程過ぎたころだったか、突然お爺さんは苦しそうに痙攣をお越し、とっさに家内は看護師を呼びました。数分後、お爺さんは動かなくなりました。看護師さんは、多分お医者さんの指示を受けてから、心肺蘇生法を何度も行いました。叔父さんは動かないままです。娘さんは泣き始めました。看護師は「泣かないでくれ、お父さんの耳に何か話かけて、コーランの言葉でも聞かせて」と言い出しました。娘さんも看護師の指示に従いましたがお爺さんは動かないままです。数秒後、先生が来てお爺さんの瞳孔を確かめて、その決断をしました。彼女が外へ行って誰かに電話をかけた時、おじいさんは空いた、ただカーテンで仕切っただけのスペースに移動させられました。なんとせつない夜だろうか。数分後、僕のところに別の先生が来て、受付に来るように指示されました。ええ?僕の診察もう終わったのか??注射一本だけか??と不思議に思いました。食中毒と蕁麻疹ですから、すぐに対応してくれなかったんだと思いました。それよりも、先の亡くなったお爺さん。対応が遅かったじゃないですか。だから助けられなかったでしょう。おそらく、そのお爺さんは、病院に入ってからたくさん医者を待つ、患者が寝ているベッドが並ぶ片隅で、ただ酸素マスクをつけられた状態で何時間もそこにいたでしょう。その間の看護は、何も見ていない。痙攣して白目をむいたと家内が看護師に訴えても、そのお爺さんの寝ている姿勢を仰向けに直しただけであった。その直後、お爺さんは息を引き取ってしまったのです。
事務的な手続きをしてから、薬をもらい、そして先ほどの娘さんに挨拶してから家内と私は何とも言えないせつない気持ちで病院を後にしました。この国の医療関係は本当にまだまだです。お金のない人たちはもっと大変です。定期的に病院の健康診断もできない、そして重い病いに陥ったとき、また早期に治療すれば感知する病気でも進行してしまったらもう・・・。僕は思いました。今、政府レベルでは国民の医療制度を改善する努力をしていますが、我々一般市民は何ができるでしょう。食べ物、栄養管理など、自分の健康を自ら考えた食生活を個人個人でも行わなければならないと強く思います。僕は、教育を通じて、若い人たちのライフ・スタイルや人間関係の意識などを改善したいです。もちろん、それらをやりながら、上に座っている人たちのやることを見守らなければなりません。最後に、亡くなったおじいさんに心よりご冥福に祈ります。天国で安らかに眠れますように。

国民健康保険と食中毒体験



にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(スラバヤ)の記事画像
第35回東ジャワ州日本語弁論大会:UAとUBの代表全国大会へ進出
スラバヤ観光地図プロジェクト:継続は力なり
高校の国家試験 UJIAN NASIONAL SMA
空港税値上がり、利用者の負担になり
弥生の月、スラバヤの日々
新チャンネルWakuWaku Japanがスタート!
同じカテゴリー(スラバヤ)の記事
 スラバヤぷちツアー始めます! (2014-05-11 19:09)
 第35回東ジャワ州日本語弁論大会:UAとUBの代表全国大会へ進出 (2014-05-11 18:18)
 スラバヤ観光地図プロジェクト:継続は力なり (2014-05-09 10:27)
 高校の国家試験 UJIAN NASIONAL SMA (2014-05-09 10:12)
 空港税値上がり、利用者の負担になり (2014-03-29 13:36)
 弥生の月、スラバヤの日々 (2014-03-28 14:52)

Posted by MENKOIINDONESIA at 17:12│Comments(0)スラバヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国民健康保険と食中毒体験
    コメント(0)