2014年05月11日

スラバヤぷちツアー始めます!

前回のブログにも書きましたが、日本人の方々の要望にお応えして、我が大学の日本研究学科の学生たちは「じゃらんじゃらんクラブ」を形成し、大学生たちと一緒に歩くスラバヤぷちツアーを始めました。提案したツアーは二つあり、それは、①「キラキラスラバヤツアー」②「特別オファー:5月25日だけ」です。料金は、一名Rp.200.000で、最少人数は4名です。スラバヤまでの交通手段および宿泊は、各自お客様の方で手配なさってくださいますようお願いいたします。特に今月は、スラバヤ市の誕生を祝い、あちこちでスラバヤビッグセールが開催されておりますので、ご興味のある方は、どうぞこちらのメールまで気軽にご連絡ください。jjcunair@gmail.com ツアーのコースは以下のとおりです。



Jalan-Jalan Club Universitas Airlangga (jjcunair@gmail.com)

1. キラキラスラバヤ (Sparkling Surabaya)
時間 行程
15.00 お客様を迎え
16.00-17.00 ケンジェラン・パーク(四面顔の仏像、観音像、夕焼けを見る)
17.45-19.00 フードフェスティバル (お祈り時間、夕食) 夕食有
19.30-19.50 スラバヤ市庁舎 (写真スポット、説明)
20.00-20.40 マジャパヒトホテル (写真スポット、説明)
21.00-21.35 Bungkul公園 (写真スポット、文化ツアー)
21.45-22.00 スラバヤ動物園 (写真スポット)
22.00 ホテルに戻る

2.特別オッファー (5月25日)
時間 行程
15.00 お客様を迎え
16.00-17.00 ケンジェラン・パーク(四面顔の仏像、観音像、夕焼けを見る)
17.45-18.30 チェンホ・モスク(お祈り時間)
19.00-20.30 Jl.Tunjungan Surabaya (グルメ・フェスティバル、マジャパヒトホテル、写真スポット、夕食) 夕食有
20.40-21.10 スラバヤ市庁舎 (写真スポット)
21.30-22.00 ケプトラン市場 (グルメ、文化ツアー)
22.00 ホテルに戻る


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

行程

タグ :15.00

同じカテゴリー(スラバヤ)の記事画像
第35回東ジャワ州日本語弁論大会:UAとUBの代表全国大会へ進出
スラバヤ観光地図プロジェクト:継続は力なり
高校の国家試験 UJIAN NASIONAL SMA
空港税値上がり、利用者の負担になり
弥生の月、スラバヤの日々
国民健康保険と食中毒体験
同じカテゴリー(スラバヤ)の記事
 第35回東ジャワ州日本語弁論大会:UAとUBの代表全国大会へ進出 (2014-05-11 18:18)
 スラバヤ観光地図プロジェクト:継続は力なり (2014-05-09 10:27)
 高校の国家試験 UJIAN NASIONAL SMA (2014-05-09 10:12)
 空港税値上がり、利用者の負担になり (2014-03-29 13:36)
 弥生の月、スラバヤの日々 (2014-03-28 14:52)
 国民健康保険と食中毒体験 (2014-02-24 17:12)

Posted by MENKOIINDONESIA at 19:09│Comments(0)スラバヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スラバヤぷちツアー始めます!
    コメント(0)