2009年12月08日
スラバヤ紀行ーその2
スラバヤ動物園~スタート

東南アジアで一番広い動物園といわれましたが、そうかな。

Blue Bird Taxi に乗って、はじめてケンジェランビーチへ
ここは何故かわからないが、すべての建物は中華風(もしかして建設の資金の半分以上は中国系のインドネシア人?)

Dewi Kwan-Im (観音様)

仏教のStupa

ヒンズ協の神様(Ganeca), 知恵の神様

儒教と仏教を混じって礼拝堂

ミニ・パゴダに信者さんの名前がついている(もしかして、寄付した人の名前?)

ヒンズ教のPURAもある
その他に、カトリック教会も回教の寺院もある
帰りは、スラバヤプラザによってホカホカ弁当で昼食


スラバヤプラザのすぐ前にこういうモニューメントがある

タクシードライバーさんお疲れ様でした!

帰りは近くのグベン駅へ歩いて、Komuter電車に乗る(普段学校へ通勤するときもこの電車に乗る)

切符は3500ルピア(35円位)


にほんブログ村
東南アジアで一番広い動物園といわれましたが、そうかな。
Blue Bird Taxi に乗って、はじめてケンジェランビーチへ
ここは何故かわからないが、すべての建物は中華風(もしかして建設の資金の半分以上は中国系のインドネシア人?)
Dewi Kwan-Im (観音様)
仏教のStupa
ヒンズ協の神様(Ganeca), 知恵の神様
儒教と仏教を混じって礼拝堂
ミニ・パゴダに信者さんの名前がついている(もしかして、寄付した人の名前?)
ヒンズ教のPURAもある
その他に、カトリック教会も回教の寺院もある
帰りは、スラバヤプラザによってホカホカ弁当で昼食

スラバヤプラザのすぐ前にこういうモニューメントがある

タクシードライバーさんお疲れ様でした!
帰りは近くのグベン駅へ歩いて、Komuter電車に乗る(普段学校へ通勤するときもこの電車に乗る)

切符は3500ルピア(35円位)


にほんブログ村
Posted by MENKOIINDONESIA at 09:50│Comments(1)
│ジャワ紀行
この記事へのコメント
hajimete mita buroggu desu. chou omoshiroi...........
初めてみたブログです。超面白い。.
初めてみたブログです。超面白い。.
Posted by gandhi at 2012年02月23日 00:33