スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年10月10日

Manju Musubi-maru むすび丸まんじゅう発売


和菓子製造販売の「白松がモナカ本舗」(仙台市青葉区)が、県観光PRキャラクター「むすび丸」をモチーフにしたまんじゅうを作った。11日まで、エスパル仙台店(青葉区)とJR仙台駅構内の売店計3カ所で限定販売している。まんじゅう2個とごま、あずきのもなか1個ずつが入ったセット価格で500円。1日計150箱を販売する。好評の場合は期間の延長もある。
Perusahaan kue Jepang terkenal "Shiramatsu Monaka" (Sendai), telah memproduksi kue manju dengan menggunakan motif karakter pariwisata Prefektur Miyagi "Musubi-maru". Penjualan yang dipusatkan di 3 tempat, yaitu : Dept. store Espal dan Stasiun Kereta JR Sendai akan berlangsung sampai tanggal 11 Oktober. Dua buah manju: rasa wijen (goma) dan kacang manis (azuki) yang dimasukkan dalam satu kotak, diberi harga 500 yen. Dalam sehari saja telah terjual sebanyak 150 kotak. Ada kemungkinan masa penjualan produk ini diperpanjang bila animo masyarakat besar.
Sumber: kahoku Shimbun


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 08:37Comments(0)SENDAI

2010年01月15日

どんと祭 Dontosai





毎年の1月14日、仙台の大崎八幡宮では「どんと祭」と「裸祭り」が行われます。僕も、今日、学校から帰り途中、八幡宮の門の前を通りました。白い服を着ている人たちや一般のお客さんが道路に溢れるほどすごかった。その裸祭りを参加している人たちは「寒い、寒い」と小さな声で言いながら八幡宮から出てきました。かわいそうだなと僕もそう思いました。こんな寒い日(多分ー1度位)、本当にご苦労さんと思いながら写真をいっぱい取りました。(笑)





そんで、八幡宮の中にもたずねてみました。そこで、大きな炎を見ました。その周辺人々は立ちながら何かを投げました。「何を投げたんだろう」と不思議に思いました。帰ったら、晩御飯を作っている妻に聞いてみました。「あれは、去年のお守りや悪霊が入っているようなものを燃やしたんだよ」と説明してくれました。「あ、そうだ。去年、知り合いの神社の叔母さんからもらったお守りも燃やさなきゃいけないよ」と。「へえ?」(去年、神社の叔母さんからもらったお守りは「勉強のお守り」という小さな小学生の青いバッグでとてもかわいくて気に入っているものです)。「いやだよ」と僕は拒否しました。(苦)





Web Video
http://www.youtube.com/watch?v=ZPZbU-ikN-k

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 00:29Comments(0)SENDAI

2010年01月09日

Japanese English

昨年末、妻と一緒に仙台駅の地下街エスパルへ買い物に行った。いつものように駅の二階の改札口の前に、様々な飾り物や店の看板などが掲げてあった。一際目立ったのは大きな歌舞凧のたこであった。その凧の下にある店の看板には、英語で書かれていたのでちょっと目についた。自分はすぐにその凧の近くまで行ってみた。読んでちょっとびっくりした。

"(店の名前):INPORT FOODS & COFFEE & TEA"
(このように書けばよかったのに:IMPORT FOODS, COFFEE & TEA)

まさにこれは「JAPANESE ENGLISH」だ。単語を辞書に確認してから書いてよかったのに、ちょっと驚いた。しかも仙台駅内の改札口前に掲げてあったから、外国人が読んだらちょっと笑ってしまうかも。

気になったから、すぐその店によって店員さんに告げた。「すみませんでした」と店員さんが言ってた。
妻は「言わなくても良かったのに」といったが、僕は納得できなくて「言わなければ自分のミスが気づいてないかも、あえてかわいそうではないか」と僕が思ったから店員さんに告げた。

どっちが良かったのか分からないが、このような(小さな)国際文化の問題がほぼ毎日家の家庭で起きている。





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 17:11Comments(2)SENDAI

2009年12月29日

Christmas in Sendai

今年は、初めて夫婦としてクリスマスを過ごしました。日本は、インドネシアと同じように、キリスト教の信者たちが非常に少ないということはちょっと寂しいですが、仕方がありません。去年、妻と(当時彼女として)仙台元寺小路教会でクリスマスイブのミサにでましたが、今年は自宅の近くにある西仙台カトリック教会に行きました。ミサは、19時から20時半まで行われました。信者たちの人数は多くは有りませんでしたが、「清夜」のミサはとても素敵でした。



聖体を受けるために並んでいた信者さんたち




ミサの後(馬小屋は4週間前に作りました。私たちも手伝いました)

ミサの後、うちまで歩いて帰りました。
これは、私たちのクリスマスお祝いのディナーです。
メインはローストチキンと寿司です。(西洋食と東洋食文化の調和です)






食事後、プレゼント交換です。「青色」が好きな二人で、プレゼントの色までも青です。









メリークリスマス!神の恵みは皆さんの上にありますように!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村
  


Posted by MENKOIINDONESIA at 09:37Comments(0)SENDAI

2009年12月05日

近所のクリスマス プレゼント





突然ですが、先日、学校から帰り、部屋の窓のカーテンを開けると、きらきら光っているものは目に飛び込んできた。なんだろうと思ってみると、近所のベランダからクリスマスのイルミネーションだった。クリスマスにはまだ早いですが、近所さん、クリプレありがとう。メリークリスマス。

Hadiah Natal dari Tetangga
Kemarin, waktu pulang dari kampus dan membuka tirai jendela, saya melihat ada lampu yang bersinar terang. Saya pikir ada apa, ternyata lampu itu adalah lampu hias natal di beranda tetangga. Wah, walaupun agak terlalu cepat untuk Natal, tapi saya mengucapkan terima kasih atas hadiah natalnya. Selamat Natal


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 22:37Comments(0)SENDAI

2009年12月02日

じゃらんじゃらん

今日は、午前中の読書会が終わった後、ちゃりんこで町に出かけた。

広瀬通の金色の銀杏の木がきれいに並んでいた。






帰りは、勾当台公園に寄って、鳩たちと遊んでいた。






                (この鳩は僕が食べているチョコを狙っているそう)







                       黒相撲さんとおじいさん


ああ、もうすぐクリスマスだな。素敵なクリスマスになりますように。

天気のいい日だった。

仙台カトリック教会のクリスマスのミサ時間を紹介します。
元寺小路カトリック教会(広瀬通)
12月24日:19.00、23:00、12月25日:10:00
北仙台カトリック教会
12月24日:18.00、20.30、12月25日:15:00
西仙台カトリック教会(国見三丁目)、東仙台カトリック教会、八木山カトリック教会、一本杉カトリック教会、塩釜カトリック教会、畳屋丁カトリック教会
12月24日:19.00


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 20:14Comments(0)SENDAI

2009年12月01日

紅葉狩り@Campus

Berburu Momiji di Kampus (Kawauchi)
冬の紅葉狩り
週末全然暇がなくて、紅葉狩りに行けなかった。
せっかくですから、雪がまだ降らないうちに、学内で紅葉狩りでもしようかなと思って、





                  文系学食堂の後ろの紅葉





                        文系学食堂





                             落ち葉




                           パッチリお月様


今日も晴れだった。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 17:58Comments(0)SENDAI

2009年11月28日

Gereja di Sendai 仙台の教会




カトリック元寺小路教会
〒980-0014 仙台市青葉区本町1-2-12  
電話 022(222)5507 FAX 022(222)5535
メール mototera@cat-v.ne.jp
Katedral (Gereja Katolik) Mototerakoji, Sendai
Honjo 1-2-12, Aoba-ku, Sendai, Miyagi 980-0014
Misa Bahasa Jepang: Pukul 07.00, 09.30, 18.00
Misa Bahasa Inggris: Setiap Bulan pada Minggu ke-3 pukul 14.00



西仙台教会 
981-0943 仙台市青葉区国見3-2-17
電話 022(233)4945   FAX 022(233)4945
Gereja Katolik Nishi Sendai
Kunimi 3-2-17, Aoba, Sendai Miyagi 981-0943
(Dekat Kuil Hachiman, Gereja Katolik paling dekat dengan Tohoku University International House dan University House Sanjo) Misa Bahasa Jepang: Pukul 09.30





ヨハン仙台キリスト教会 Gereja Kristen Yohan Sendai
〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目5-24 Tel. 022-234-3847
Hachiman 4-5-24, Aoba, Sendai, Miyagi 980-0871
Kebaktian pukul 11.00 (Gereja Kristen paling dekat denganTohoku University International House dan University House Sanjo dan paling banyak jemaat yang berasal dari negara-negara Asia)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村


 


  


Posted by MENKOIINDONESIA at 19:01Comments(0)SENDAI

2009年11月28日

ICCS 仙台イスラムセンター




イスラム文化センター Islamic Cultural Center of Sendai (ICCS)
980-0871 仙台市青葉区八幡7丁目7-24 Tel.226-2625
金曜礼拝 対応言語 日本語、英語
Islamic Cultural Center of Sendai (ICCS)
Hachiman 7-7-24, Aoba-ku, Sendai Miyagi 980-0871 Japan
Ibadah Jumatan dilaksanakan tiap hari Jumat
Akses: Pool Bus No. 10 di Stasiun Sendai, No. Bus: 840, 840, 845, 850, 855, 860, 866
http://www.iccsendai.org/en/index.htm



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 18:40Comments(4)SENDAI

2009年11月28日

Kota Sendai


Posted by MENKOIINDONESIA at 16:49Comments(0)SENDAI

2009年11月28日

仙台の「インドネシア」

Sekalipun nama "Sendai" bagi telinga orang Indonesia tidak begitu akrab, namun kehadiran orang-orang Indonesia di Sendai dan sekitarnya telah ada sejak lama. Kebanyakan profesi orang-orang Indonesia di Sendai adalah pelajar/mahasiswa, karyasiswa, pekerja/profesional dan sebagai pasangan hidup (menikah) dengan orang Jepang di Sendai. Data dari Kantor Kependudukan Kota Sendai menyebutkan bahwa dari tahun ke tahun orang Indonesia di Sendai cenderung meningkat. Tahun 2007 sebanyak 141 orang, tahun 2008 sebanyak 143 orang, dan tahun 2009 meskipun belum ada data resmi, namun diyakini meningkat. Lebih dari 50 persen dari mereka adalah pelajar/mahasiswa di Universitas Tohoku dan beberapa universitas atau sekolah lainnya di wilayah Sendai.
Organisasi mahasiswa Indonesia di Sendai dikenal sebagai Perhimpunan Pelajar Indonesia Sendai (PPI Sendai) yang berada di bawah naungan PPI Jepang yang pusatnya ada di Tokyo. Setiap bulan PPI Sendai selalu mengadakan pertemuan untuk saling bertukar informasi dan mempererat tali silaturahmi diantara mereka.

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ
にほんブログ村  


Posted by MENKOIINDONESIA at 16:10Comments(0)SENDAI